「スポーツ傷害」の症状一覧
腰椎捻挫(腰部捻挫)
腰の痛みでなかなか起き上がれない頚椎捻挫(頚部捻挫)
首や肩が痛くて、首が回らないひざの捻挫(膝関節捻挫)
ひざの腫れがひどく、痛みで歩けない足の捻挫(足関節捻挫)
足首が腫れていて足とつくと痛い肩の捻挫(肩関節捻挫)
肩が痛くて、腕を動かせない手の捻挫(手関節捻挫)
手首の痛みで手を使うことができない
「スポーツ傷害」の治療
スポーツにより負傷して痛い、踏ん張れないなど、患者さんの訴える痛いところや、筋肉の張りは、必ずしも原因とは限りません。症状の原因が解らないと良い治療ができないのです。
目標が定まっていると最短距離で理想に近づくことができます。治療も同じで検査でしっかり異常を発見した後に、やっと本当の治療ができます。
あいあい整骨院では、負傷した時の状態をお聞きして、患者さんの訴えを手掛かりに原因を考察し探していきます。その原因に対して、整体・カイロプラクティックを取り入れた、柔道整復の施術していき、スポーツにより負傷した症状を改善に向けていきます。
「スポーツ傷害」の治療の流れ
-
受付
-
問診票記入
-
問診・説明
-
検査・治療
-
説明
「スポーツなどでのケガ」に関する患者様の声
スポーツなどでのケガの施術を受けられた方から、たくさん喜びの声をいただきました。
その一部を公開させていただきます。